CaMiL

もの作ることで幸せをいただいて、さらさらと暮らしたい

Windows10のクリーンインストール

パソコンのパーツ交換などで各ハードのドライバーが総替わりする場合などはOSのクリーンインストールしたほうがシステムも安定し安心です。

今回のケースではマザーボードからCPU、メモリ、グラボを交換した場合のWindows10のクリーンインストールの結果についてまとめてようと思います。

 今回の教訓としてはパーツ総替えの場合は初期化ではなくインストールディスクを用意してクリーンインストールしましょうということです。

 

 

最新のWindows10インストールディスクの用意

今回の教訓でこれが一番確実で安心、インストール後のアップデートも最小限で済みます。

インストールディスクの作成には8GB以上のUSBメモリか、書き込み可能なDVDドライブが必要となります。

ダウンロード後、ツールを起動してインストールディスクを作成してください。

 

Windowsの設定からの初期化は設定の初期化でしかなく、OSの初期化にはならないので私の場合パーツ交換後プロダクトキーがアクティベートできず、結局インストールディスクからクリーンインストールをやり直すことになりました。

 

有効なプロダクトキーの確認

パーツ交換前にまずはOSのプロダクトキーの確認。

Windows7Windows8から無償アップグレード受けた人は、そのバージョンのプロダクトキーを用意する必要があります。

Win7Win8から無償アップグレードしたWindows10から得られるプロダクトキーはジェネリックキーと呼ばれ全員共通であり、Windows10の再インストールには使えますが、アクティベートできません。

有効なプロダクトキーを紛失した場合はMicorosftのサポートに相談するか、新しいOSを購入する必要があります。

 

クリーンインストールしなければパーツを交換したからといって必ずプロダクトキーが必要になるわけではないですが。

最悪の状況に備え、無くさないよう用意しておきましょう。

 

データバックアップ

初期化する システムドライブのデータを別ドライブ又はDVDなどへバックアップしましょう。

ユーザー毎のアプリの設定情報が保存されている

C:\Users\[ユーザー名]\

又は

C:\Users\[ユーザー名]\AppData

のフォルダも保存しておくとアプリの設定などを復元したいときに使えます。

 

パーツ交換

静電気には十分に気を付けてパーツを交換。

ついでに溜まったほこりを掃除。

 

クリーンインストール前のOS起動確認

パーツ交換後はとりあえずパーツ交換前のOSのままで起動確認。

交換パーツに初期不良などがあった場合、後戻りできないと困るので確認しておく。

 

起動すらしない場合は落ち着いて電源を切り、メモリを抜いてほこりを掃除しましょう。

もう一度メモリの向きを確認し、しっかり装着してから起動確認。

SSDやHDDが認識しない場合は、SATAケーブルをもう一度確認のため抜き、掃除してからしっかり差しましょう。

 

Windows10が起動すればそのまま終了させましょう。

 

インストールディスクからクリーンインストール

電源を入れてインストールディスクから起動し操作を進めていくと、プロダクトキーを求められるので用意したプロダクトキーを入力します。

無償アップグレードの場合、プロダクトキーはWindows7Windows8のキーでないといけません。

私の場合、古いWindows10のインストールディスクからクリーンインストールしたものでインストール後、大型アップデートを2回ほど当てました。

最新のものを使えは大型アップデートは適用済みなはずです。

「こんにちは」が表示されたらインストール終了です。

 

<失敗>パーツ交換後、クリーンインストールではなく初期化すると…

私の場合、パーツ交換後にOSを起動し、そこから[設定]のところから初期化をしました。

初期化が終わって使ってみるとWindows10をアクティベートできないとエラーが出てどうにもいかなくなりました。

初期化前はWindows10からデジタルライセンスになったらしいから、ネットに繋げてMicrosoftのアカウントでログインすれば使えるだろと甘く考えていたのがダメでした。

Windows10のプロダクトキーも控え損ねて失敗した~と思っていたが、調べてみるとWin8からの無償アップデートなので、Windows10のプロダクトキーはジェネリックキーがあっても意味がないということだった。

もちろんWindows10を個別に買った人はここは個別のプロダクトキーになっているのでそのまま使えるはずです。

OS買い替えを覚悟しつつ、古いインストールディスクからWin8のプロダクトキーでクリーンインストールしたら問題なくインストールできたのでめでたしでした。